top of page

味鳥の魅力

​其の壱 味鳥の『歴史』&『拘り』

昭和33年創業

大阪難波焼き鳥といえば『味鳥』。
初代『市之亟』がお店を創業してからすでに半世紀以上が経ち、現在は2代目店主、そして3代目へとその伝統の味を伝承しています。
なんば駅から5~10分程度の好アクセスながら、ヒトケのない路地裏『利兵衛横丁』にひっそりと店を構えています。
​カウンター席のみ10席ほどの大人の隠れ家としては多くの美食・美酒家の常連客に愛されております。
続きを読む
_edited.png

秘伝のタレ

味鳥のタレはザラメなどの甘味は一切加えず醤油とお酒をブレンドしたサッパリなのにコクのあるタレに仕上げています。それでいて甘味を感じるのは半世紀以上毎日焼き鳥を浸けることで上質の鶏肉からの旨味成分が溶け出すからです。これもひとえに足繫くご来店くださるお客様が焼き鳥をご注文くださるおかげです。

続きを読む
IMG_20180418_190021_860_edited.jpg

素材としこみ

味鳥で使用している鶏肉は弾力のある食感と『コク』がある地鶏と軍鶏系統の朝引きの銘柄鶏を使用しています。

主に『但馬鶏』、『伊勢赤鶏』、『黒鶏』、『軍鶏』などです。

その素材一つひとつに包丁を入れて余分なところを削ぎ落し、上質な部分だけを残して鮮度を保てるよう素早く串を刺して仕上げていきます。

続きを読む
IMG_1410.JPG

​極希少な備長炭

上質の素材の本来の旨味を最大限に引き出すために、味鳥では『紀州備長炭』を使用しています。

35年以上成長した和歌山県の県木ウバメガシだけを使用した希少価値が高い極上の備長炭です。この紀州備長炭で燻製による薫りづけされた焼き鳥で常連客の舌をとりこにしています。

続きを読む
20220410_110535.jpg

其の弐 朝引き鶏の『お刺身三種盛り』

112190299 (2).jpg

朝引き地鶏の『ささみ』、『きも』、そして『ずり』の3種類をヒトサラに贅沢に盛り付けました。

新鮮な鶏肉だからこそお出しできる至高のヒトサラ。

仕入れに限りがあるため売り切れることもしばしば…。

お刺身三種盛り

其の参 お得に満喫!『コースメニュー』

20220502_210849.jpg

松コース 8,000円(税込)

​贅沢の極み

おまかせ串5本、軍鶏を炙った『しゃもタタキ』と炙りささみにおろし本わさびをのせた『さび焼き』、そして刺身3種盛りが付いた贅沢な内容。

更に、ドリンク1杯と飲み比べセットも付いた贅沢極まりないコースとなります。詳しい内容はコースページをご参照ください。

※仕入れに限りがあるため原則予約前日までの予約注文となります。

112190302 (1)_edited.jpg

竹コース 6,000円(税込)

​充実の内容

焼き鳥おまかせ13本セットとなります。基本的に『若どり(せせり)』、鶏肉付きのやげん軟骨『剣状軟骨』、アスパラに鶏肉を巻いた『アスパラ巻』、そしてシイタケの肉詰め『陣笠』はベースにした満足度が高い内容になっています。そしてドリンクも一杯無料で付いています。

※ベースが売り切れの場合は代替品でのご提供となる場合がありますのでご了承ください。

03_waka.JPG

梅コース 4,000円(税込)

​腹八分

おまかせ串10本セットになります。『若どり(せせり)』から始まり、ごぼうに鶏肉を巻いた『味鳥巻』や味鳥の十八番のつくね『味鳥焼』などが含まれています。詳しくはコースページをご覧ください。

こちらのコースはワンドリンク制となります。

※ベースが売り切れの場合は代替品でのご提供となる場合がありますのでご了承ください。

其の肆 銘酒『飲み比べ』

20201013_190459_edited.jpg

日本酒・焼酎の三昧飲み比べ

日本酒は高級酒、プレミアム酒の中から1種類、その他銘酒から2種の合計3種類を飲み比べいただけます。

焼酎はプレミアム芋焼酎として名高い『森伊蔵』、『村尾』、そして『魔王』の3M(スリーエム)のセットをご堪能いただけます。更にレギュラーな森伊蔵と5年熟成した『極上森伊蔵』の2種の飲み比べもラインナップに加えました!

top_zammai
top_course
top_sashim3s
top_kodawari
top_sns

其の伍 ほぼ毎日更新!『SNS』

​味鳥では日々の情報をInstagram、Facebook、Twitterでほぼ毎日配信しています。Instagramはフォローボタンからフォローしてください。またFacebookとTwitterのアカウントは下記となります。併せてフォローしていただけると幸いです。

  • Google Places
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter(KW)
request
bottom of page